きせつ

きせつ
I
きせつ【奇説】
ひどく風変わりな説。 奇妙な説。
II
きせつ【季節】
(1)一年を天候の特徴に応じて分けたときの, それぞれの区切り。 日本など温帯では春・夏・秋・冬の四季がある。

「~の変わり目」

(2)時期。 シーズン。

「桜の~」「行楽の~」

III
きせつ【既設】
すでに設けてあること。

「~の施設」

IV
きせつ【期節】
時節。 時期。
V
きせつ【気節】
(1)気概があって, 節操の堅いこと。 気骨。
(2)気候。 季節。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”